年中組 種まき、クッキング、花まつり・・・友達と一緒ならもっと楽しいね♪
- 年中
ひまわり・アサガオ・風船かずら・おしろいばな・ダリアの種を蒔きました。植え方を聞き、一粒ずつ数えながら大切に植えていた年中組のお友達。とても意欲的に世話をしています。「水をあげすぎると枯れてしまう・・・」と、水やり当番を始めることに。順番に愛情を注いでいますよ。
クッキングでは、自分でできることはなんでもチャレンジ。エプロンを着る、お玉でプリン液を掬う、ホイップクリームを絞る、楽しんで活動していました。「スペシャルデザートだね!」と、自分で作ったプリンアラモードは、子どもたちにとって特別だったようです♡
また、花まつりについて紙芝居を見たり、製作物を作って準備をしたり、甘茶かけをしたり、意味や由来を少しずつ理解しながら参加しています。憧れの年長さんのように、、穏やかな気持ちで甘茶かけをしました。

種って小さいね!

土に穴を空けて、種のベッドを作ったよ!

一粒ずつ、数えて植えています

元気に生長してね!

こぼさないように・・・真剣に!

クリーム、いっぱにしよう♪

できたよーー☆

おいしそうでしょ♪

自分で作ったプリンだから、美味しいね

白いひげができてます

「おめでとう」の気持ちを込めて

やさしく甘茶をかけます

目線も自然とやわらかくなります