仁愛っ子たちは今

「百聞は一見にしかず」「百見は一考にしかず」…一行、効、幸、皇にしかず

  • 行事
  • 園長だより

17日(月)の避難訓練には、消防署からレスキュー車が出動。隊員や車載の装備を実際に手に触れ、着たりしながら、初期消火や避難方法などを教えて頂きました。百聞は一見にしかず。次のステージは、百見は一考にしかず。常に同時進行ではあるのですが・・・。

 

ヒーロー参上 羨望の眼差し…

 

「レスキューになれるかな?」 「ボクもきたい~!」

 

「レスキュー隊員です!!」 「ワタシもきた~い!!」

 

「どや!!」 大満足

 

明日からレスキューや!!

 

「いいんじゃない!!」

 

肩がこりそう・・・背負ってるものが・・・

 

「そんなおもくはなかったよ」

 

上着が歩いてます

 

さわるだけ さわるだけ

 

ご利益ありますように 撫で仏じゃありません

 

お世話になりませんように 消防車

 

水が入るともっと重くなるんだって

 

沢山の機械が並んでました

 

消防士になろうかな

 

初めて・・・

 

番外編 図書当番にきました(11月7日)

 

 

 

アーカイブ

カテゴリー