仁愛っ子たちは今

令和7年度始業式の登園風景

  • 園長だより

いよいよ7日から始まる1学期。年幼に新しく入る子ども達。年少に新たに入園した子ども達。年幼から年少に進級して入園の子ども達。長い春休みもあって、玄関での子ども達の様子は様々でした。始業式では、絵本『なきむしようちえん』の、4月に泣いていたみゆきちゃんが、一年間幼稚園生活を送ることで、幼稚園の楽しいことが分かり、大好きになり1年後の4月に、門の外で泣いている子に声をかけるという話を紹介しました。

玄関で泣いていた子たち。始業式には誰ひとり泣いている子はいませんでした・・・。あとしばらくして、楽しそうに幼稚園の中に走っていく我が子に、うれしさと同時になぜか淋しさを感じるのは親御さんの方なのです・・・。もう二度と泣いてしがみついてくれるような日は戻ってこない。貴重な幼稚園の一日一日。

 

だいじょうぶだいじょうぶ

 

おにいちゃんがいてくれる

 

だいじょうぶだから・・・

 

なかずにきました

 

おにいちゃんよりさきに・・・

 

カバンの大きさが、成長指標

 

なんでも入りそうな内ズック袋

 

静かな抵抗の肩 「かえりたい」

 

 

 

 

アーカイブ

カテゴリー