『絵本とスリッパをいただきました』 『年賀状を投函しました(年長)』
- 園長だより
- 年長
最里さんのお父さん最里雄司さんの経営される(株)ふくい福祉振興会から「福井銀行SDGS私募債」発行により、沢山の絵本と園児トイレのスリッパを寄贈いただきました。園児トイレは全て新しいものに入れ替わります。ありがとうございました。
また、冷たい雨が続いた今週でしたが、久しぶりの青空の下、年長児が年賀はがきの投函に近くのポストまで行ってきました。一字一字丁寧に心を込めて書いたひたむきな字。形は整っていなくても一生懸命さが伝わってきます。一枚の年賀状にどれだけの時間をかけたんだろう・・・。PCであっという間に印字された年賀状が届くようになり、近年ではスマホで届く新年の挨拶も少なくありません。令和7年の元旦に届く園児からの1枚の年賀状は正しく令和7年の祝賀の一枚となることでしょう。

こんなにたくさんいただきました

いまから出しにいってきま~す

よろこんでくれるといいな・・・

とどきますように

思いは祈りになって・・・

「日本郵政」CM1 「おじいちゃん おばあちゃん ことしもげんきでね」

「日本郵政」CM2 「4がつからしょうがっこう がんばるよ」

ポストにらくらくいれられるよ! (越すのも時間の問題)

「こんなことを思ったよ」 振り返りは どこでも