勤労感謝の日を前に
- 行事
- 園長だより
- 年長
23日(土)の勤労感謝の日を前に、年長児が短大事務局、保健室におじゃましてお礼の言葉を伝えると共に、感謝の大きなカードを贈りました。また、部屋に恐竜博士とスライム博士招いて、今年の恐竜に関わる色々な活動とスライム作りへの御礼にカードを贈りました。春の福井駅に始まった恐竜との出会いは、いのちとひかりのホールの卵発見につながり、恐竜博士、短大のお姉さん、仁愛保育園のお友だちとの恐竜づくり。制作した恐竜の森田駅展示、森田公民館展示。秋のお店屋さん「恐竜迷路」へと続いていきました。この後も何が出てくるのか楽しみです・・・。
また今日は体験入園日。年幼のクラスに、もう一回り小さなちびっこが来てくれました。ちびっこクラブと年幼のクラスに入っての活動は、また刺激が違うようです。この年齢期の非言語での子ども同士の関りは、まだまだ少ないですが、将来のコミュニケーションスキルの核を育むように思えます。言葉は出ませんが、周りのお友達の様子をしっかりと見ている様子が随所に見られました。そんな育ちの姿が、年幼から上の学年の朝の自由遊びにみることができました。

みんなありがとう。これからも恐竜を探していこう。似顔絵はサングラスを上げた所(細かい!!)。スライム博士の白衣は今日で3回目だそう。

いつもおしごとありがとうございます

こんなにたくさんの方がおしごとしてくださってるんだ

ほけんしつはじめてはいったよ

ぼくもできるよ おかたづけ

ころがすよ~

お面のほっぺといっしょ??

みんな体育館だけど、工作好きなの

ねんしょうでもおみせやさんするの ぱれっとづくり

大ジャーンプ フレームからも跳びだしました

まんいんだよ~

「れべる4」 だそうです

『あぁぁぁ~』 れべる4結果

「ウチづくり」だそうです

午前11時00分 コ〇ダ珈琲店

きれいでしょ ピンク

いろとりどり

真一文字

集中集中集中

?似てる?ふっくら