バザー2024
- みのり会
- 行事
- 園長だより
じんあいようちえん一大イベント バザー
今年も盛大に開催されました。3月に卒園した新1年生が顔を見せてくれる日でもあります。元気な笑顔を見せてくれるのはなんともうれしいものです。一瞬、年長児に戻ります。短大幼児教育学科1回生のボランティアも2年目となり、預かりやゲームコーナーで活躍してくれました。「一人の幼児にこれだけたくさんの家族がいらっしゃる。」ボラ活動を前に学生に話をしました。「これだけたくさんの方が応援をして下さったら、こんなに心強いことはない。」と。普段の保育において一人ひとりの子どもたちを見る時に、子を思う家族をイメージすることができているか。いつも思います。そんなバザーでした。

EXILE!? ♪♪~♪~

バザー外会場全景

しばらくの間に椅子や机は小さくなっていました

ダンゴ3姉兄弟♪♪フランクフルトだった

「背中を見とけよ!」 出汁が自慢のラーメン屋?いえ、ようちえんバザーのわたがしですけど!!なにか?

伝統の暖簾は今年も
「冷やし中華始めました」が出そうな暑さでした

「はいるかな・・・」

「たんだいのおねえさん ありがとう」

ボールボーイがいい仕事をしてくれていました

Oh my goodness!

おにいちゃんなににする?

「我が家もこの洗剤使ってます!」「いかがですか?」 テレビCM的画像

年少も販促営業 脚で稼いだ売り上げ親子編

このあと、どうなったのでしょうか

残心が大切