第60回運動会6の5
- 行事
- 園長だより
年中年長児による綱引き。小さな手で太くて重い綱を握るだけでも大変な綱引きです。今の生活の中で、足を踏ん張り、力の限り引っ張るというような動作はありません。つるべ式の井戸で水をくみ上げていたような時代は、小さな子供でも綱引き競技があれば強かったのかもわかりません。
未就園児のおみやげひろいは、運動会初デビューのちびっ子たちで大賑わい。おみやげをゲットした時点で大満足のレース終了のちびっこや、おうちの方の方が運動会を楽しんでる親子など、ほほえましい光景が広がりました。
がんばるぞ~
まけないぞ~
鬨(とき) えいえいお~
力をあわせて
絶対勝つぞ~
今年も卒園生が
高学年になっても来てくれます
おみやげもらったよ~
ママはこれがいいな
ジブンで・・・
ジブンで・・・あるきたい
今日のゴールは向こう側ね・・・
あわてない いいから いいから
ゲットしたよ~!!