『ゆりふじきらきらゆめぱーく』3日目 ちびっこクラブ1日目
- 行事
- 園長だより
- 年長
今日のお客さんはちびっこクラブのちびっことママ。ちびっこクラブ前半で事前に準備したお財布に、クレヨンで自由にデザインをしてもらいました。今日はいのちとひかりのホールにそれぞれの店が市場のように並びました。イートインコーナーでは、ちびっこたちよりも、ママ同士のお話に花が咲きました。
年長児は、今日のお客さんがちびっこであることを考え、ぶきやの剣も超ミニサイズの安全な物を用意するなど、おきゃくさん(消費者)の立場にたって考えた商品(お店)作りに努めていました。『三方よし』
一人の「やさしい気づき」を学年でシェアして取り組みに活かしていく。集団で学ぶ意義がここにあります。

よだれが・・・ここまで楽しんでくれてありがとう

ママ、上手に作ってね

わたしがつくる

あやしいものではありません

おかねがはいっているよ

どのチョコにしようか

これにしま~す

手持無沙汰??

基本 出す手は一つでお願いします

ままといっしょだからこわくない 恐竜迷路

一人で挑戦 恐竜迷路

「え~!!」 「このちょこ、たべられないんだって!!」

「めもと、すこしあかるくしましょうね」